2015/06/30(火)
第二工場にて【第29回 全社改善サークル/小改善チーム 活動発表会】が行われました。
各部門の予選を突破し本選に出場した4サークルによる活動発表の結果は 以下の通りとなりました。 ——————————————————————————————- *金賞:NEW GATEサークル 第1事業部1課 改善テーマ「ピストンロックアップクラッチ 大内径溝チップ改善による生産性の向上」 *銀賞:SKKサークル 総務部 改善テーマ「総務部における文書管理のムダ削減」 *銅賞:FWサークル 第2事業部9課 改善テーマ「#9178 加工不良低減」 *敢闘賞:セブンスターサークル 第3事業部7課 改善テーマ「アルミ組付 ボルト油拭き作業の廃止」 ——————————————————————————————– また小改善部門の優秀事例は以下のチームが受賞しました。 ——————————————————————————————– *チームT(品質保証部QA2課) [多回転ダイヤルの読み間違い対策」 *Gチーム(第1事業部1S課) [外径仕上げ工程MA3511外径仕上げ工程の工程とび防止] *めんてまん(生産技術部工機課) [主軸モーターの異音対策] *めんてまん(生産技術部工機課) [クーラントポンプ再生利用と改善費0円でポンプ評価] *プレート(第1事業部3課) [MC操作パネル盤へのエアーガン衝突!防止板取付にようチョコ停防止] *SG-29(生産技術部) [外径寸法狙い値の変更による寸法不良低減] ——————————————————————————————– -[第29回改善活動データ]-——————————- 活動期間:2015/02/01~2015/05/31(4ヶ月) 改善(QC)サークル数:16サークル 小改善チーム数:37チーム 総会合回数:146回 総改善件数:81件 ————————————————————————-