依佐美新工場地鎮祭を実施しました

2025.10.27(月)
依佐美新工場建設予定地にて「地鎮祭」を執り行いました。
当日は天候にも恵まれ、建設会社・設計事務所の方々にもご参列いただき、工事の安全と新工場の発展を祈願しました。

 

 

まずは【手水】を行い、式場内に入る前に身を清めます。入り口に用意された手水桶の水を柄杓で注ぎ、手と口を清めました。
————————-
神事
1.開式の辞
2.修祓
3.降神
4.献餞
5.祝詞奏上
6.清祓
7.地鎮の儀
8.玉串奉奠
9.撤餞
10.昇神
11.閉式の辞
————————-

【祝詞奏上】では、神にこの土地に建物を建てる事を告げ、以後の工事の安全を祈り、【地鎮の儀】では「刈り初め」、「鍬入れ」、「うがちぞめ」を行い、社長が草を刈りとるしぐさを三度行いました。
最後は、【神酒拝戴】をして工事の無事を祈って、参列者全員でお神酒を戴きました。

 

 

 

 

式の最後には、社長から「安全第一で工事を進めていただきたい」との挨拶があり、
その願いを込めて、参列者全員で「ゼロ災でいこう、ヨシ!」の唱和を行いました。

これからいよいよ本格的な工事が始まります。
社員一同、新しい拠点の完成を楽しみにしています。